はみんぐケア歯科クリニック|ホワイトニング 小児予防歯科 託児ルーム|緑区南大高

Pediatric dentistry

小児歯科

当院では、お子様が歯医者を嫌いにならないよう、ある程度の年齢になってからは、治療で使う道具や設備を見せて、触ってもらい、歯磨き指導から少しずつ慣れてもらうようにしています。 
泣いているお子様を無理やり押さえつけるようなことは行わず、小児歯科専門医がやさしく声をかけ、治療を行います。 
治療・予防処置をがんばったお子様には、ガチャガチャのご褒美があります。 
言葉で褒めてあげることも大事なことなのですが、処置後にはお楽しみがあることで、進んで診療室に入ってくれたり、少しずつ治療に慣れてくれる姿が見られます。 
キッズスペースも完備しておりますので、待ち時間も退屈せずお過ごしいただけます。

虫歯の治療

乳歯はやがて抜けて永久歯に生え変わるため、乳歯の虫歯は痛みがなければ問題ないと思い、放置してしまう方がいらっしゃいます。 
しかし、乳歯は永久歯の代わりとしてあるわけではなく、きちんと成長期の大事な役割を担っています。 
健康でない乳歯を放置しておくことで成長が阻害されたり、永久歯に生え替わってからの歯並びに悪影響を及ぼしたりすることもわかっています。 
また、親は痛みがないと思っていても、実は子どもは痛みを我慢しているだけで言えないということもあります。 
お子さんが虫歯になってしまったら、必ずすぐに治療を受けさせてあげるようにしましょう。

小児予防歯科

お子さんが虫歯にならないようにするためには、食生活の見直しが欠かせません。 
食べたり飲んだりすると、お口の中は酸性状態になりますが、やがて戻っていきます。 
しかし、こまめにおやつやジュースを口にしている子は、常に歯が酸性の状態にさらされ続け、虫歯のリスクが高くなってしまいます。 
おやつなどを食べていただくのは問題ありませんが、量と時間を決めて、だらだらといつまでも食べているということがないようにしましょう。 
 
また、歯磨きをしているところはしっかりと見て、一本ずつ磨くことを教えてあげてください。 
乳歯は永久歯よりも虫歯になりやすいため、食生活も歯磨きも親御さんが正しい知識を身につけるところから始めていただければと思います。

お子さんが歯のケガをしてしまった場合は…

歯が折れてしまった場合は、中の神経までダメージを受けているかどうかで治療内容が変わりますので、まずは早めに診察を受けにきてください。 
なお、その際は欠けた歯をお持ちいただければ、状態によっては修復することができる場合もあります。 
一方、歯が抜けてしまった場合は、歯を水で洗ったりゴシゴシ拭いたりせずに、お口の中で唾液に浸した状態でお持ちください。 
こちらも可能であれば、元の位置に歯を戻す再植の処置を行います。

page top